N-NOSE(線虫がん検査)
N-NOSEとは
全身の早期がんリスクを「手軽に」調べられる唯一のサービスです。

N-NOSEを選ぶ理由
-
01
検査がカンタン
身体的な負担がない自宅で採尿し、
指定の薬局・ドラックストアまたはチルドゆうパックで提出するだけ- 通勤途中にも
提出できる - 被扶養者の方も
受けやすい - 自宅で
受けられる
- 通勤途中にも
-
-
02
全身23種類の
がんに対応五大がん検診では
対応していないがん種を始め、
全身網羅的に調べることができます。
-
-
03
がんの早期発見を
サポートステージⅠのがんリスクを判定
早期発見できれば
生存率が大幅に上昇
-
-
04
検査後も安心の
アフターサービス検査を受けて「リスク高」判定が出た方には、
ご安心いただくために、専門スタッフが
検査結果に関する疑問にお応えします。- N-NOSE
検査結果の解説 - お客様に合わせた
次の検査に関する情報提供 - 医療機関等への
相談に向けたアドバイス
※国内の粗がん罹患率よりも高いと判定された方をリスク判定D・Eとしています。
- N-NOSE
豊富な臨床研究と特許技術
基本特許(N-NOSE®)に加え、自動化技術、がんの高精度検出、R&D INFOS、品質管理、付加サービスの周辺領域を含めた多数の特許を取得。
Nature、Scienceなどのトップジャーナルに掲載された論文をベースにした独自の技術です。
-
臨床研究論文
11報 -
基礎研究論文
23報 -
臨床研究学会発表
51件 -
基礎研究学会発表
103件 -
総説
33報 -
招待講演
155件
(2023年1月時点)